お客様のご自宅にお伺いし、ご準備いただいた遺産の資料等を確認したうえで、必要になる相続手続きのご案内と概算のお見積り金額をご提示いたします。ご相談後にその場でご依頼いただく必要はありませんので、じっくりとご依頼をご検討ください。
▼
弊所が戸除籍謄本等を取得し、相続人の調査・確定作業(法定相続情報一覧図の作成、保管・交付の申出手続き)をおこないます。また、銀行などへの口座照会(残高証明書の取得)、役所・法務局などから各種証明書・登記情報等を取得し、不動産・預貯金等の財産調査をおこないます。
▼
相続人調査・相続財産調査後、遺産分割協議書を作成いたしますので、相続人様全員から実印で署名押印をしていただきます。相続人様が他県などにお住まいの場合は、弊所が郵送でやり取りをおこないます。
▼
各相続財産の相続手続きをおこないます。手続き完了までにかかる期間は相続財産の多寡・種類、手続き先によって異なりますので、ご希望があれば、週に1度程度お客様に進捗状況のご報告をいたします。
▼
業務完了後、相続関係書類一式をお客様へお届けいたします。料金のお支払いは書類一式のお引き渡しの際に現金払い、または後日お振込みでお願いいたします。なお、お振込みの場合の振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。